-
【コンピCD】V.A. 「Mele de Rock2」
¥1,100
Mele Recordsがお届けするコンピレーションCDの第二弾! フジロックフェスティバルにも出演した50/50'sをはじめ、 難波Meleに出演している若手からベテランまで 合計30アーティストが参加! 「山盤」「川盤」と題して、両A面的渾身の2枚組のこんな大ボリュームなのに1000円! ジャケットイラストは難波Meleのロゴやグッズでおなじみ 花くまゆうさく先生♪ "まだ見ぬ未確認ロックンロールを掘り当てろ!" 【(トラックNo.) (曲名)/(アーティスト名)】 山盤 01 本気の見せ方/Noranekoguts 02 ポニーテール/コロコロボンボンズ 03 Wedding/Creamcan. 04 Pose/50/50's 05 ロックスターにはならない/ザ・プレジデンツ 06 太陽サン/ETC 07 鉄腕超合金/サントワマミーズ 08 kick me out/吉見拓哉とつゆ知らず 09 パンパカ/自転車SO業舎 10 Cassini/pajama d'red 11 Empty Heart/Bowts 12 根性 in tha sky/黒色青年 13 instant destiny/アナログエイジカルテット 14 イライラするでしょ/theコトリs, 15 My Little Tragedienne/THE BLACK DOLPHINS 川盤 01 夜が来る/オータムス 02 うそつき/夜の水たまり 03 甘い思惑/シイナカプリス 04 フーチークーチーロール/ザ・マンガンズ 05 バカヤロー!/モンスターロシモフ 06 ゴッホイズム/Pains 07 SPIKY/雪盗境士 08 weasel killed, POET Killed -madokoro remix/REKT 09 theミーミーズ/チムニーチムニー 10 Rock'N'Rollが始まる/クルテクズ 11 バンドマン/直交クランプス 12 疾風の戌/がらんどう 13 朝焼けを探してる/The Monkey Business Extra Light 14 CITY LIGHTS/ハグ林とTHE ALLNIGHT LONGS 15 夜空にミサイル/ザ・ルチャドールズ
MORE -
【コンピCD】V.A. 「Mele de Rock」
¥2,200
Mele Recordsがお届けするコンピレーションCDの第一弾!【Mele de Rock】 価格:¥2000 + TAX 品番:MELE-1020 Disc1 1.クッキー焼いてあげるから家に来てよ/ETC(エトセトラ) 2.UFO/ザ・ルチャドールズ 3.ロックンロール、ベイビー/THEコトリs, 4.クレイジーサマーナイト/NICE TO MEET YOU 5.数学/円盤少女 6.ロックンロールモノラル/モンスターロシモフ 7.マギーノイロウゼ/アナログエイジカルテット 8.Urban Girls/The Guilty Neons 9.Night Fever/the hunch 10.グチャグチャ人生歌/ブリュッセル・グリフォン 11.スピードキング/ザ(ラダー)クライマーズ 12.カミナリ/KINGS 13.PINK FLAMINGO/THE JUNKIE BRIGHTS 14.ハッピーメール/ザ・プレジデンツ 15.Girl Girl Girl/Davis Keller Group 16.Bitch, I'm Jeannie/REKT Disc2 1.GET DRUNK!/GIRLS GO-YLE 2.君のShake/50/50's 3.シティボーイの俺/ザ・プレジデンツ 4.MONKEY/THE JUNKIE BRIGHTS 5.ルテシイア/REKT 6.voice/KINGS 7.自由についてのロッカビリー/ブリュッセル・グリフォン 8.あたしの首輪をはずして/NICE TO MEET YOU 9.チュルルパ/ザ(ラダー)クライマーズ 10.Sweet Devil Way/the hunch 11.あの娘のギターはタイムマシン/円盤少女 12.タイヨウ/ザ・ルチャドールズ 13.永遠以来・と・トワイライト/アナログエイジカルテット 14.Reggae Man/The Guilty Neons 15.ハッピーエンドとbgm/THEコトリs, 16.(Walkin' on)The color street/モンスターロシモフ
MORE -
【コンピCD】V.A. 「MELE SKA GO GO!」
¥2,200
関西を代表するSKAバンドやSKAを敬愛するバンド15組が集結して制作された極上の裏打ちコンピが登場。オーセンティック、ネオスカ、スカパンク様々な姿で踊らせてくれるSKAチューンを23曲収録したボリューム大のコンピレーションです。海外からの支持も高いThe OLDTONESやRUDE STOMPERSなどのツートーンをルーツにもつバンド、大阪のSKAパンクシーンにおいて長年活躍を続けるほんまっSKA!?。南国情緒あふれるサウンドを聴かせてくれる、TROPICAN’S、HUG KICK LEEといった実力派バンド。劇団ぺったん、ブリュッセル・グリフォンなどシーンは違えどSKAを愛するバンドが奏でる一味違ったSKAなどなど、とにかく踊れるナンバーが目白押しの1枚。表現は違えど、SKAという音楽に魅せられたバンドたちのバラエティにとんだ楽曲を聴き比べて楽しんでもらえるのではないでしょうか。 DISC1 01.Land of the Sun/The OLDTONES 02.The Weekend Girlfriend/The OLDTONES 03.RUDY SKA NIGHT/SKATRAZE 04.テキーラ/SKATRAZE 05.Tell me LINE/RUDE STOMPERS 06.IKUNO SKA/RUDE STOMPERS 07.STORMY MONDAY/SNAKEY & STORMY MONDAYS 08.I'll Tell Me Ma/OSAKA GUINNESS BOYS 09.A LOVER'S CONCERTO/TROPICAN'S 10.Glitch and Stay/HUG KICK LEE 11.Flavor of the sun/HUG KICK LEE 12.ひこうき雲/patagonian orchestra DISC2 01.夏の暮れ/ほんまっSKA!? 02.旅路/ほんまっSKA!? 03.OH! BYE MY GIRL/SNAKEY & STORMY MONDAYS 04.My first story/SPECIAL ROCK CLUB 05.サマー/SPECIAL ROCK CLUB 06.人生ゲーム/モアドモア 07.D.S.G/Los Tailors 08.スカラブ/キタマクラ 09.エキストラ/劇団ぺったん 10.Hey-Hey-Ho!/劇団ぺったん 11.おろかものストレート/ブリュッセル・グリフォン 12.人間なんだもん/ブリュッセル・グリフォン
MORE -
サントワマミーズ 1st full album「SWEET AND SOUR」
¥2,200
【web】 https://sanstoi.jimdofree.com/ ポップでロックンロール 60,70’sエッセンスをロマンチックに さぁ、思考回路を再起動させてあげるぜ サントワマミーズをよろしく! 1.マンジェネレイション 2.MY SWEET SONG 3.She's So Good ~いつかプロヴァンスの街に~ 4.あの娘とジョイライド 5.センスオブワンダー 6.ズレている 7.笑ってくれたら 8.ぐるぐる 9.アローン アローン 10.フロム・ミー・トゥー・ユー 11.バイバイベイビー 12.Rock'N'Roll Darlin
MORE